KNX壁掛け型屋外マイクロ波センサーには、4つの独立した論理ブロックと1つの複合論理ブロックがあります。サポートされる入力論理条件は以下の通りです:マイクロ波感知状態、明るさ値、温度値、ドライ接点状態、外部電文。センサーは照明、カーテン、閾値を制御できます。
2CH定輝度制御機能により、4つのプリセット定数値と強制操作調光をサポートします。
5つのロジックブロック、各10ターゲット出力、ドライ接点、外部電文ロック/アンロック、順次ロック解除をサポートします。電文ロック/アンロックは、オン/オフ電文を送信するように設定することができます。
制御タイプスイッチ制御、絶対調光制御、カーテン制御、アラーム制御、パーセント制御、シーケンス制御、シーン制御、文字列(14バイト)制御、ロジックコンビネーション制御。
5つの論理条件ソース:マイクロ波検知状態、輝度値、温度値、ドライ接点状態、外部電文。
2つの論理関係AND、OR
2つの動作モード:シングル・モードとマスター&スレーブ・モード。
2つのドライ接点入力インターフェースは、ドライ接点またはLEDインジケータとして機能します。ドライ接点ターゲット出力の制御タイプをスイッチ、調光、シーンに設定可能。
外部電文入力により論理の有効性を設定できます。
センサーは自動または半自動モードに設定できます。
基本パラメータ
使用電圧 21~30V DC
使用電流 20mA/30V DC
通信 KNX
KNX端子ケーブル径 0.6~0.8mm
マイクロ波検出範囲 Φ28m (設置高さ3m)
温度検出範囲 -30℃~70
湿度検出範囲 20~95%RH
明るさ検出範囲 0~35000LUX
---